顔文字ステーション

2009年01月28日

コイしてますか?アイしてますか?

2月は、恋愛シーズンだと思っています。
それは、バレンタインデーがあるからicon06
昔は、手作りのチョコレートを作って、ドキドキしながら
好きな人に渡したものです。

中学生の時から、手作りを始めて、
おととしまで、ずっと手作りチョコをあげていたような。。。
当日までの過程が楽しかった気がする。
何を作るか考えて、材料を用意して、ラッピングをして。
でも、渡してしまったら、終わるか続くかなんだもの・・・(笑)

前フリが長くなりました。
womo2月号は、「静岡(浜松)女子の恋愛事情」。
両版とも、おもしろい特集に仕上がりました。

今まで付き合った人は何人?社内恋愛したことある?
恋愛対象になる男性の魅力は?ラブテクは? 
などなど、興味深い結果になりました。

そして、静岡(浜松)のイケメンも掲載!
womo編集部まわりのイケメンさんに登場してもらい、
「魅力的な女性」について語ってもらいました。


【静岡版】
 

                                        
【浜松版】

静岡も浜松も、似ている結果になったけれど、
よ~く見ると、違います。

編集部的には、浜松のコメントの方が
面白かった気がするな~。

必勝ラブテクicon06なんて、
浜松の方が読み応えあるかも。

気になる方は、ぜひ。

静岡版はココ↓
http://www.womo.jp/modules/guide/haifu.html
浜松版はコチラ↓
http://www.womo.jp/modules/guide/haifu03.html

そして、紙面には載ってない情報は続きをご覧下され。  続きを読む


Posted by キューティー☆長島 at 12:33Comments(2)womo

2009年01月27日

伊勢神宮って・・・

侮れない。すごい人。
三が日だったら、どんなになっちゃうのだろうか??
1月も後半というのに、伊勢神宮は人であふれていました



この写真では伝わらない・・・?




迫力がある、伊勢神宮の鳥居。
さすが、日本を代表する神社の入口ですかね。

この日は、雪がぱらつく寒い日だったけれど
天気がよかったので、写真もよかった









入口の鳥居



伊勢神宮にいる生物は、神聖な贈り物だろうと思い、
とりあえず写真を撮ってみる。
これでご利益があるだろうか・・・。



赤福本店の前は、大行列。本店で買うのは諦めました・・・。
あんなことがあったけれど、今では考えられないくらいでした。
ちょうど赤福の車が来たので、シャッターを切ってみた(笑)







「伊勢うどん」、ってこんなん??
初めて食べたので、びっくり。色にもびっくり。。

わたくし、麺類はコシがあるものが大好き
なので。
でも、だしのお味はコクがりおいしい。
スープがほとんどないのも、
伊勢うどんの特徴。






女子4人でお出かけなんて、何年ぶりだろう。
大学生に戻った気分で、はしゃぐアラサー達。
(年を考えろって、感じかも・・・笑)

  


Posted by キューティー☆長島 at 19:58Comments(6)お出かけ

2009年01月22日

第1回なでしこ育成塾の方と

こんばんは☆

昨日は「なでしこ育成塾」、
『静岡で働く女子のためのスペシャルイベントvol.1』

に参加したメンバーで打ち上げパーティーをしました!

・長谷川玲子さん
・松本由紀子さん
・寺田望さん
・伊藤編集長+スタッフ(5名)の計9人

(株)Dish upフードプロデューサーの松本さんがいらっしゃるので
お店はもちろんDish です。

そして料理は、スペシャルコース。しかもとても美味。
こんな感じ♪



写真が黄色くてスミマセン。。。

美味しいお料理とお酒を目の前にすると、
会話も弾みますね!

松本さん、長谷川さんのお姉さま方のたのしい話に元気づけられ、
寺田さんにアドバイスを頂き、
そして私は、新人をつつきながら(笑)、
楽しいひとときを過ごすことができました。

目標をもって諦めなければ叶うのだと、励まされました。

第1回のなでしこ育成塾のレポートはこちら↓
http://ururun.eshizuoka.jp/e225141.html

第2回は、2月に開催予定です。
詳細は、womo2月号を見てくださいね。
  


Posted by キューティー☆長島 at 19:31Comments(2)womo

2009年01月19日

エアメールブログ知ってる?

エアメールブログとは、
静岡県が発行した、「エアメール」(富士山静岡空港情報誌)
のブログサイト。



eしずおかブログを使って、公開しています。
チェックしてみては?

コチラ↓
http://airmail.eshizuoka.jp/

空港開港が延期になったりと、問題がありましたが
6/4に決まって、期待が高まりますよね。

次の旅行は、富士山静岡空港を使って行きたいな~と
考えています!  


Posted by キューティー☆長島 at 19:02Comments(0)eしずおかブログ

2009年01月18日

日本の文化を習得できる?

こんばんは。

カテゴリーを趣味にしてみたけれど、
本当の趣味になるのは、まだ遠い気がする・・・。



茶道を始めたのは、1994年。
今年で7年目になるのだけど、ちっとも上達しない。
母に習っていることもあり怠けまくっている。

たま~にお稽古をして、1年に2回くらいお茶会に参加して
ゆる~くやってるから(笑)

習える環境で、恵まれているのだから、やればいいはず。
もっとちゃんとやっておけばよかったと思う日が来る前に、
今より少しは、お手前を覚えたいと思う。

それが出来ていたら、とっくにやっているのだけど…。
今年は、もうちょっと習いに行こうかな。

-余談-
コレ、母の携帯。
おばギャルですかね?!
ストラップ、じゃらじゃら。大笑してしまった私。

  

Posted by キューティー☆長島 at 23:49Comments(0)趣味

2009年01月15日

ウエディングカフェ、大盛況

今週の月曜日、womoウエディングカフェを開催しました。
http://www.womo.jp/modules/report/0901wedding.html
このイベントも、静岡ではもう5回目。

読者の方にも、だいぶ認識されてきたようです。

・静岡会場:134名来場(内カップル48組)
・浜松会場:172名来場(内カップル58組)

という人数で大盛況に終わりました。


人気の体験コーナーはこちら↓

ドレスの試着は、とても人気ですぐに予約がいっぱいになってしまいました。
予約できなかった方、すみません。。。

試着後には、プロカメラマンが撮影&CDに焼いて
データをもらえるのです。


そして、これから結婚考えているカップルには
パンフレットが一度に集められるというのも魅力だったよう。



その他のコンテンツとして

リングピロー体験                  ハンドマッサージ


これらの体験がフリーだなんて、おいしいイベントですよね。
主催者ですが、つくづくそう思います(笑)


今後も開催予定ですので、ぜひ遊びに来てくださいね!
  


Posted by キューティー☆長島 at 09:00Comments(0)womo

2009年01月11日

パワースポット

新年が始まって10日。
そして、仕事が始まってまだ1週間。

でも新体制に慣れないのと、
休み明けというのもあり、少し体調を崩し、気持ちもダウンに・・・。

そんな時は、お出かけするのがいい。
コチラに行ってきました。


この写真だけで、場所が分かる人はすごい。







ヒントは、womo1月号の特集に載っています。
持っている方は、チェックしてね

http://www.womo.jp/

だいぶ、焦らしました(笑)

沼津市にある「大瀬崎(おせざきとよむ)」に行ってきました。
http://www.osezaki.jp/oseshrine.html
街中からは、車で1時間弱かかるかな~。

でもとてもいい、神秘的なところ。

スキューバーダイビングをやるので、何度も来ている場所なんだけど、
冬に来ることは初めて。

今日のように寒い日でも、こんな感じにダイバーはたくさん来ている。
冬の海は、透明度が高いから、きれいなんだと。
でも寒がりのわたしには、あまり興味がない。。。



大瀬神社とその近くにある「神池」を目的に来たのも初めて。
この神池は、伊豆の七不思議の一つでもある。
海まで15mくらいなのに、この池はなぜか真水で
鯉や淡水魚が生息するという池。

海がすぐそばだから、
海水でもおかしくないのに、本当に不思議。

そしてこの場所は、知る人ぞ知る「パワースポット」なのだそう。
なんかパワーをもらった感じ?!
まずは、信じることが大切ですから・・・。

この日は、満月のようで、
帰る時に、さらに神秘的な光景が広がっていました。


月の光が海を照らす。
夜景も海に浮かぶ船の明かりも素敵でした。
水に写る光って、好き。
反射して、本当にきれいに見えるんですよね!


短時間の滞在だったけれど、
すごくいいものが見れて、パワーチャージできました!
(まさにwomo1月号特集のテーマです、笑)
  


Posted by キューティー☆長島 at 23:37Comments(2)お出かけ

2009年01月06日

このイラストから




わかる方もいらっしゃると思いますが、womo表紙、米澤よう子さんのイラストを使った年賀状(womo用)。かわいいでしょ?!

始めは、スタッフの顔写真入りだったけど、人数増えすぎてキモチ悪いということで、コレになりました(笑)。

ということで、今年もwomoをよろしくお願いします。
  

Posted by キューティー☆長島 at 21:33Comments(5)

2009年01月03日

何年ぶり?




明けましておめでとうございます。

今年の始まりは、姉家族とイエティでスキーという始まりになりました。しかも、5年以上ぶり。前回を覚えていないくらい。

寒がりの私にとって、ウィンタースポーツはあまり魅力がないのです…。
とはいっても、何回かやっているので、滑れるはずだと思いやることに。

まずは、ファミリーコースへ。初心者コースだけど、久しぶりすぎて怖い。甥と姪について行ったけど、追いつかなかった。スピードが怖いから腰が引けて、超ゆっくり。

かなり格好悪かったと思うけど、なんとか転ばずゴール。次は標準コースへ。



相変わらず、甥と姪はスイスイ行ってしまう。でも、この2本目もなんとかクリア。3本目は、急斜面のあるコースへ。わっ、今度は本格的に怖い。

それでも降りるしかないから、しぶしぶ滑り始める。めちゃくちゃボーゲンで。スピードが怖いので、足に力が入る。足がつりそうになりながら、ゆっくり降りる。足が痛い(泣)

なんとか下まで降りたが、5歳の姪に「かわいそうだから、標準コースにしてあげようよ」と言われた…。

この後、練習を重ね、急斜面コースでも滑れるようになったけれど、姪にそんな心配されるとは(笑)

あまり興味なくても、多少は滑れないと、恥ずかしいものですね。スノボも少しは練習したほうがいいのかしら…。
  

Posted by キューティー☆長島 at 22:26Comments(3)