2008年07月30日
男性ネイリストは当たり前?

先日、渋谷でネイルを体験してきた。というのも夕方からの用事で時間がありすぎると思い、その日の出かけ際に予約。
ちなみに静鉄の駿府ライナーで行ってみた。新宿まで2850円で超お得。渋谷に近い池尻大橋までは(2600円)所要時間も2時間半くらいなので、乗り換えのことを考えれば楽。もちろん、東京からも乗れます。
続きに戻りますが、渋谷のネイルサロン。
たくさんあると思うけど、私が行ったサロンでとにかく驚いたのは男性のネイリストがいたこと。
しかも3人!これって、普通??
「静岡にはまだいません。聞いたことないです。」と驚きに声を張り上げて言ってしまった…。
施術中、男性ネイリストに釘付けな私。
うらやましいな〜、と思いながら・・・。
確かにやってもらっているお客さんも表情がいい。
その男性ネイリストも誇りをもちながらやってる感じ。
静岡にはまだいないけれど、いてもいいと思う。
実際、スタイリストは男性のほうが多い訳だし。これからどうなるか注目したいですね。
本当にいい体験だったな~。
渋谷でネイルなんてちょっぴり緊張したけど…、こちらではかなり標準的なものだと感じた訳です。
2008年07月29日
2008年07月27日
10年ぶり?の富士まつり

実家のある富士にいます。お祭りに来る予定はなかったのだけど、ご飯を食べに行ったら近くでやっていたのでつい…。
昔は花火大会のあるこのお祭りが好きで、家族や友達と行った。でも高校生からは行った記憶がないから、10年以上ぶりになるんだ、懐かしいはず…。
来てよかったかも、と感じる。かぐや姫の地とされている富士市。ミスかぐや姫の大名行列が見れたし、子どもたくさんいるし、しかも若い夫婦の子連れが多い(驚)中高生も多い!!
でも富士市が元気な姿を垣間見れて、嬉しい。ホッとしたりして…(笑)
これから花火大会。せっかくなので見ていこうと思います。
2008年07月24日
野菜をもらう

こんばんは。
割と早い帰りに少し嬉しい。そしてお野菜をたくさんもらって、さらに満足気である。
写真を見てお気づき?きゅうりの大きさを比較できるようにちょっと仕掛けをしてある。しかし、しずおかオンラインが発行している本の紹介でもあったりして…(笑)
このメチャクチャ大きいきゅうりに感動?したので、N婦人に借りて撮ってみました。
さてこの野菜達で何を作ろっかな〜
2008年07月23日
womo8月号は・・・
こんにちは。

明日がwomo8月号の発行日になります!
しかし街中のラックなどには、もう出ていますので御覧を~。
今月は、見どころ満載。
womo編集部としても、自信をもってオススメしたいと思います。
内容が濃く充実したものに仕上がっています☆
オススメ
その1、Topics1 「週末、夏旅へ」
旅したくなっちゃうスポットを取材しています。
旅するなら美味しいものを食べたいですよね!?
そんな、美味しい食事&スイーツも掲載しています♪
その2、ハッピー☆届け隊×womo 特別企画
コラボ企画で、ハッピー☆届けたいがスイーツを紹介しています。
しかも今なら、クイズに答えるとそのスイーツがもらえちゃう!!
その3、Topics2「会社帰りに行きたい7軒」
夏の夜は長い!ってことで、
会社帰りにもまだまだ寄れるお店を紹介しています。
その4、
8/23公開の
「SEX AND THE CITY」の劇場鑑賞券プレゼントもあります。
↑この映画は、絶対に見たい。
米ドラマが映画化された大人気テレビシリーズなんですよ~。
見逃せません。
こんな感じに、おもしろい企画もありの
読み応えある内容ですので、8月号womoは見逃しちゃいけません!!
womoが手に入らない人は、ご相談を。

明日がwomo8月号の発行日になります!
しかし街中のラックなどには、もう出ていますので御覧を~。
今月は、見どころ満載。
womo編集部としても、自信をもってオススメしたいと思います。
内容が濃く充実したものに仕上がっています☆
オススメ
その1、Topics1 「週末、夏旅へ」
旅したくなっちゃうスポットを取材しています。
旅するなら美味しいものを食べたいですよね!?
そんな、美味しい食事&スイーツも掲載しています♪
その2、ハッピー☆届け隊×womo 特別企画
コラボ企画で、ハッピー☆届けたいがスイーツを紹介しています。
しかも今なら、クイズに答えるとそのスイーツがもらえちゃう!!
その3、Topics2「会社帰りに行きたい7軒」
夏の夜は長い!ってことで、
会社帰りにもまだまだ寄れるお店を紹介しています。
その4、
8/23公開の
「SEX AND THE CITY」の劇場鑑賞券プレゼントもあります。
↑この映画は、絶対に見たい。
米ドラマが映画化された大人気テレビシリーズなんですよ~。
見逃せません。
こんな感じに、おもしろい企画もありの
読み応えある内容ですので、8月号womoは見逃しちゃいけません!!
womoが手に入らない人は、ご相談を。
2008年07月22日
清水に観覧車完成!

昨日、サイパンから帰ってきました!
そう、サイパンへ羽根を伸ばしに行っていたんです。
海の綺麗さ、南国ののんびりした雰囲気、すべてが癒してくれた。
約2年ぶりのダイビング、サイパンでのドライブなど計画通りにこなし、
私が好きな地元スーパー巡り(笑)も実行。←コレ、オススメ。
(お土産品も買えるし、日本で見られない品物があるから楽しい♪)
ただ1つショックだったなこと、一眼レフ(フィルム)が壊れていたこと…。
前日まで動いていたのに。フィルムと電池を買って準備万全だったはずなのに。
サイパン着いたら動かない、電源が入らない。Why?
海外でのカメラに運がない私。学生の時は落下で壊し、
ホストファミリーに心配されるほどかなり落ち込んだこともある。写真好きな私には痛い。
まっ今回は、意外とすぐに諦めましたけど…、デジカメがあったからまだ救われたかな。
そんなサイパンの旅でした、前置きが長くてすみません・・・。
写真は、エスパルスドリームプラザにできた観覧車でーす!
詳細はwomo8月号(p.14)を。
ミーハーな私は、早速見に行っちゃいました〜。
2008年07月18日
羽根を伸ばしに…

ここは中部国際空港「セントレア」。これから飛び立ちま〜す。
この2週間は忙しかった。結局、課題を終えることはできなかったけど、目通しはついたので…。でも忙しく追われてる生活は好きです。
では、楽しんで来ちゃいます♪
2008年07月13日
これって地産地消??

こんばんは☆
久しぶりにパソコンから投稿です。
最近は、携帯からばかりで・・・。
昨日は仕事だったので、今日の休みが嬉しい。
まずは、ミニトマトの収穫。

↑パックに入っていますが、プランターで取れたミニトマトです。
(信じてね、買ってないです)
とても大きく育ちました。
欠点を言えば、皮がちょっと固いこと。。
夜は、「カレー」を作る。
今日のカレーは一味違った。
煮込むときに、『ローレル』を入れて煮込んだから。
この『ローレル』は、いただきもの。
ちょっとその時の話を。
草薙に取材に行った時、「生活の森」の方にいただいた。
敷地内に生えていたローレルの木をカットしていて、
その時にちょうど寄ったからいただいたのだ。
手提げビニール袋に入れて、次の取材先へ行くと
「何を持っているんですか?」と聞かれる。
だからおすそ分けしたり、その話題になったり。
1人の方には代わりにミントをもらったり・・・。
会社の人に話したら「わらしべ長者みたいだね」と言われた(笑)
でも確かにそうかもと思う。
わたしなら出来るかも、大金持ちになれるかも・・・?!
そんな裏話がある『ローレル』
これは、煮込み料理にはいいです。
煮込んでいる時の香りがいつもと違う。
肉や野菜のくさみがしなくて、お店の料理のよう?
トマトソースを作る時もいい?
では、ミニトマトで作ってみようかな~?!
ミニトマト、一気に実りすぎだし・・・。
そんなことを考えながら、夜が更ける。
あっ、もう23時だ・・・。
2008年07月12日
ウェディングカフェ始まりました!

womo主催のイベント「ウェディングカフェ」。毎回好評で、今回で3回目となります。
結婚はまだまだという人も、これからという人、既婚者でも遊びに来てください。予約なしで、入場は無料です!場所は、フレックスミュンヘンさん。詳細はeしずおかブログ、トップページのニュースリリースをご覧下さいね〜。
ちなみに出足は好調です。
2008年07月09日
夜のwomo編集部は

こんばんは。
今週と来週は、メチャクチャ忙しい。ということでwomoスタッフ達は、ほどよく腹ごしらえしながら頑張っています。
これは、Aの引き出しの中。「ダメです」と言われながらも激写しちゃいました(笑) ごんじりがお気に入りのよう。確かに甘いお菓子を食べるとしょっぱいものが食べたくなりますよね?!私の引き出しは甘いお菓子が多いので、見つけたら買ってしまいそうです。
明後日が入稿日、土曜日はウェディングカフェと続きますが、気合いで乗りきっちゃいますよ〜!