顔文字ステーション

2008年10月31日

大道芸ワールドカップ取材

「大道芸ワールドカップin静岡2008」が始まりました!
初日の今日、さっそく取材に行ってきました(撮影/森島カメラマン)

-クリエーター支援センター&メイン会場-
レナコーン(カナダ、日本)             デュオフラッシュ(ウクライナ)



                                私が2年前から注目している矢部亮くん(日本) 









笑顔が素敵なイケメンディアボロ
の王子です



                         カナコフ(ロシア) 
                        *園児が体験中、メンバーの表情がいいですね















初日でしたが、こんなに人が集まっています



                        ダメじゃん小出(日本)in青葉ストリート
                        *毒舌トークがたまりませんでした













でも最後は、やっぱりコレですよね
*投げ銭もお忘れなく  トニーフレバーグ(フランス)



2年前から見始めた大道芸。
ちゃんと見たらはまってしまった。

笑いと興奮が冷めない、パフォーマンスの数々。
この静岡が最高に盛り上がるこのイベント、大好きです。
  


Posted by キューティー☆長島 at 22:44Comments(4)体験

2008年10月30日

実りの秋



通勤中に見つけた、実り秋。美味しそうに色づいているみかん。

食べたいな〜と思いながら、通勤するここ最近(笑)
  

Posted by キューティー☆長島 at 08:57Comments(0)その他

2008年10月29日

ピアニスト宮野さん来社

昨日は、富士市出身のジャズピアニスト、宮野寛子さんが来社してくださいました。



womo11月号のp15でも取り上げています。


11月22、23日に静岡、三島、富士で
1stアルバム「プレシャス・モーメンツ」の発売記念ライブを行うのだそう。


womo掲載にあたり、いろいろ電話で取材をさせていただいていたのですが、
声の印象とぴったりの方でした。
やわらかい、とても人当りのよい方。
ジャズピアニストにふさわしい。


アルバムを聴きましたが、耳になじみやすい心地よいサウンド。
私のようにジャズ初心者でもうっとり聴き入ってしまうくらいなので、
きっと大丈夫だと思います。


性格って、音楽にも表れるだな~と思いました。

宮野寛子さんのHPもご覧下さい。
http://www.watergarden.co.jp/miyano/


【ライブ情報】
静岡:11/22(土)12:00~ ガーデンカフェ ライフタイム
054-250-0131 チケット3000円

三島:11/22(土)19:00~ おにぎりカフェ丸平商店
055-975-0068 チケット3000円

富士:11/23(日)14:00~、19:00~ ケルン
0545-52-0468 前売り3000円(当日3500円)

チケットは、各店で販売しています。

浮月楼にあるライフタイムは、ジャズ界の中でもライブをやりたい場所なのだそうです。
1Fにあり、しかも浮月楼の庭園が見れる、
環境がとてもいいこの中でのジャズライブが聴ける。
ますます、ライブが楽しみになってきました!

共演者も鳥越啓介(bass)、藤井学(drums)、宮野弘紀(guitar)と
なかなか集まらないメンバーらしいので、こちらにも注目です。




  


Posted by キューティー☆長島 at 10:50Comments(2)womo

2008年10月25日

ハロウィン&品格

womo11月号が発行されたばかりだけど
昨日は12月号特集の製作入れ。

そんなちょっと慌しかった日だったけど
夜は、鷹匠のアトリエで開かれたハロウィンパーティーにおじゃましてきました。



こんな仮装をして(笑)。みんな似合ってるでしょ?!
ちなみに4人が持っている黄色カードは、「清水モツカレー」の名刺。
マルミルさんにいただきました。
(もちろん社長にも仮装してもらいました)


久しぶりにお会いするブロガーさんや初めてのお会いする方、
ブログはこうやってみんなをつなげてくれる。
それがeしずおかブログをやっていて本当によかったなと思える瞬間。


初めて人に会う時より、ブログを読んでいた人に会う方がずっと親近感がある。
わたしは人見知りしないけど、それでもブログを読んだことがある人に会う方が
ずっと話しやすいなって思う。


 

そんな風に思ったのは、お腹がみたされてからだけど・・・。
実は到着してしばらくは、花より団子状態。
生理的に素直な自分。人より食事だった?!
とにかくお腹が空いていたので、、、すみませんっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして今日は「女性の品格」の著者、坂東眞理子先生の講演会。
スタッフ3人で行ってきました。

「自分の可能性に挑む」というテーマ。

・女性のほうが優れているコミュニケーション能力やオシャレなどを生かす
・丈夫な体と心を作る
・周りの人に何ができるが考えたり、愛してくれる人を大切にする
・自分さえ幸せ、楽できればいいと思うのは品格がない

などなど教えてくれました。



人生はなかなか思い通りにいかないけど、夢や目標を諦めずにがんばろう。
いつもいると忘れてしまうけど、周りの人に感謝の気持ち持ったり大切にしなくちゃ。


そんなことを再認識できる話でした。


でも、その後のカフェが一番楽しかったかも♪
約2時間、話続けました。
やっぱりガールズトーク、それが一番のストレス発散ですね(笑)  


Posted by キューティー☆長島 at 23:45Comments(7)体験

2008年10月24日

womo11月号 オススメその2と3

おはようございます。

今月のオススメ、その2はコレ!



「OMOCHA」です。

5/16の記事にも書きました。
http://ururun.eshizuoka.jp/e107027.html

OMOCHAの魅力は
1、甘味バーが食べ放題
2、店内がおしゃれで、ゆっくり寛げる
3、イケメンスタッフが多い!
4、モーニング、ランチ、カフェ、ディナーそれぞれで、お得なコースがある

私のイチオシは3番ですけど・・・(笑)

そして、今回はwomo限定クーポンがついています。
オモチャカフェセット
1050円→880円になる、メチャクチャお得なクーポン。
ぜひこれを持ってから行っちゃってください。


その3は、コチラ

「カングーに乗ってのお出かけしよう」



シリーズ2回目。(*カングーは、フランス車、ルノーの車)

結構、車好きなわたし。(前方運転ならまかせて)
カングーみたいなカラフルなかわいい小型車に乗って、スイーツ巡りなんてオシャレ。
今熱い、藤枝スイーツ。(パロパロでも言ってた)
このくらいの大きさなら、街乗りが便利そう。


今の車は、ちょっと大きくて乗りにくい。
ハンドル重い、ドアも重い、おまけに腕が疲れる、、、など不満も多し。


近々、試乗運転しよっと。

  


Posted by キューティー☆長島 at 10:46Comments(0)womo

2008年10月23日

womo11月号はアート&カルチャー

womo11月号が発行されました!
もうご覧になられた方もいると思います。



今月の特集は、「アート&カルチャー」。
秋らしい特集となっています。

 

静岡・浜松でそれぞれ紹介している美術館は違うので
両版見られるとおもしろいかもしれません。


私のオススメは、クレマチスの丘とポーラ美術館ですね。
施設がきれいなのも、気持ちよく鑑賞できるポイントだと思います。


ポーラ美術館の情報ならコチラもご覧下さい↓
http://ururun.eshizuoka.jp/e171893.html


県立美術館でこれから開催される「風景ルルル」もおもしろそう。
現代作家8人の表現する作品、見に行こうと思っています。


そして、気軽に行ける「アート展&ワークショップ」も参考にしてみてはいかがでしょう?
今年の秋は、「アートの秋」にも挑戦中のわたし。
(けっこう、苦手分野なので・・・笑)
  


Posted by キューティー☆長島 at 10:56Comments(0)womo

2008年10月20日

十割そば「きしがみ」

そば好きだったら、ぜひこの店へ



静岡市駿河区宇津ノ谷にある
手打ち十割そば、「きしがみ」。


3度目にしてやっと、入ることができたお店。


1度目、母と茶道仲間と行った時、休み(この時に教えてもらう)
2度目、営業時間外


と運悪く、なかなか行けなかったのでやっと入れたお店なのです(笑)


・十割そばだけど、そば粉はそれほど強くなく食べやすい
・そばは細いけど、こしがある
・天ぷらは、さくっと揚がっていて合格
・つゆの味もいい


こんな感じでそばよし、景色もよしのお店です。


ちょっと分かりにくいところにあるけど、
ドライブしたついでに寄るのがいいと思います。





蕎麦処 きしがみ
静岡市駿河区宇津ノ谷232-2
054-258-5664
営業時間:11~14時、16時~19時
定休日:月、第1・3火曜(祝祭日は営業、翌日休み)


【再会の話】

帰りに少しブラブラしていると、団体の中に見たことのある顔が。
去年、和歌山にバスツアーに行った時のガイドさんである。

東京のガイドさんで、あの時はヘルプで来ていたとのこと。
この日は、神奈川のバスツアーで案内していた。


目が合った時は思い出してくれなかったけど、
ツアーの話をするとあの時のツアーのことは覚えていてくれた。というのも、


「2人乗せた富士に向かうバスが国1で止まってしまって、大変だったのよ~。
ぎりぎり帰りに新幹線には間に合ったけれど・・・。」と話す。

その2人というのは、私の両親(笑)
ガイドさんも、笑っていた。
母からそんな話を聞いたような気がするけど、すっかり忘れていたのでさらに驚き笑う。

こんな再会も、嬉しいものですね。
  


Posted by キューティー☆長島 at 14:23Comments(2)グルメ

2008年10月17日

パルコのクリスマスケーキ♪



今日は、美味しい取材に行ってまいりました!

静岡パルコの「クリスマスケーキおひろめ会」
浮月楼での開催です。


こんなケーキがたくさん。
今年は、静岡パルコ限定でハート型のケーキを作ったのだそう。
見ているだけでも幸せになれます。






あま~い、スイーツに囲まれた私、女子はスイーツに弱いですね(笑)
濃厚なチョコレートケーキや静岡のいちごがふんだんに使われているケーキ、
超おいしい生クリームなど。
めいっぱい食べてきちゃいました。

かなり美味しい取材で・・・、でも仕事。
詳細レポートは後日、womoネットに公開します。

今年のクリスマスケーキは、どこにしようかと悩んだら
パルコのケーキを覗いてみてください。
11月末までに予約すると、特典があるところも!

eしずおかブロガーさんのぶにゃにゃんさんとhisasaさん、すずりんさんにも
久しぶりにお会いすることができました。

テレ静アナウンサーも取材に来ていましたよ!
近藤アナが「一緒に写真を撮りましょう!」と声をかけてくれたので
一緒に写っちゃいました☆



womoの伊藤編集長が出演する「パロパロ」
テレビ静岡、明日の11:59~です。
ぜひぜひご覧ください!  


Posted by キューティー☆長島 at 10:16Comments(2)グルメ

2008年10月14日

第4弾 womoウェディングカフェレポ

「womoウェディング」も第4回となりました。



今回の特徴は、来場者にカップルが多かったこと。
(近々、結婚を考えているような)
ということは、私たちが来て欲しいと思っている方々が来てくれたということ。

142名と呼び込みもほとんどなく、この人数が集まったということは
大成功!大盛況!!だと思います。

大人気だったのが
・ウェディングドレスの試着&プロカメラマンによる撮影
・フラワーアレンジメント体験
・チョコファウンテン

という、実際に体験するコンテンツが人気でした。

そして、「ウェディングカフェ」の名の通り
ゆっくりカフェを楽しむ人が多かったのも特徴。
パンフレットをみたり、話をしながら過ごす人が増えてきたのも感じました。


まだまだ改善点はありますが、
だいぶ定着してきているということに嬉しさを感じます。

ご来場下さった方々、ありがとうございました!
............................................................................................

写真が少ないのでおまけ。
womoスタッフのアイドルS君。



先日、「静岡市 おまち地図帖」の打ち上げが開かれた時の様子。
こちらも売れていま〜す!!

  

Posted by キューティー☆長島 at 09:15Comments(0)womo

2008年10月13日

マグロまつり&清水散策

久しぶりの書き込みになってしまいました・・(汗)
こんばんは。

先週金曜日の入稿、そして今日の「静岡 womoウェディングカフェ」
も無事終わり、ホッととしてます。

「静岡 womoウェディングカフェ」は、明日書くことにして
昨日は、「清水港 マグロまつり」にちょこっと行ってきました。

清水駅を降りるとこんな感じ↓

かなり盛り上がっていましたよ。清水人は、お祭りが好きですね。

駅前は約5分滞在で、マグロの試食のできる魚市場へ。
まずは、マグロの試食をしなければ!です。

ちょっと並んだけれど、試食にありつけたので少し満足。
やはり、清水のマグロは美味しい!

ここにも人がたくさん。ご飯にありつけるのは時間がかかりそうだと思い
ドリプラ(エスパルスドリームプラザ)まで歩くことに。

こんなウォーキング通りがあり、ドリプラの敷地の奥はマリーナになっていて
横浜みたいと思いながら、さらに・・・。


オヤジバンドがジャズを演奏をしていて、かっこよさにキュン(笑)


ジャズ喫茶 「東風(コチ)」 
富士宮市山本371-13


寿司横丁でお寿司を食べた後、(やはり寿司食べなくちゃです)
まだ観覧車に乗っていないことを思い出したので乗ってみました。
イルミネーションが素敵な観覧車↓
http://ururun.eshizuoka.jp/e139429.html

清水をゆっくり歩きながら、散策すると思わず発見があるものですね!
車ではなく電車&バスで行くのも、たまにはいいかも。
  


Posted by キューティー☆長島 at 19:07Comments(0)お出かけ