2009年11月22日
嬉しい贈り物

産休に入る前に開いてくれた「感謝会」、そして、プレゼントまでいただく。
メッセージブックには特に感動!
手書きのコメントや手紙を久しぶりにもらったので、嬉しさも倍増。
家に帰ってひっそり読みながら、感激してた。
みんなの思いを大事に受け止めたい。
もちろん、約1年後には復帰をするのだが
1年経てば、会社も変わっているだろう、メンバーも?!
そんなことは思いたくないけれど、また一緒に仕事をしたいな。
女性しかできない人生の大仕事、がんばろ。
人間の神秘、授かった命、
(今もお腹の中でぐるぐる動いているし)
大切にしながら、育児も楽しみたい。
そして、ママになって、新たな価値観で仕事に望みたいな~。
2009年11月21日
産休開始の1日目は
三連休の初日、
そして私の産休1日目は、
「ストリートフェスティバルin静岡」へ行ってきました。
今年で10年目のようです。
アートの秋ということで、このようなイベントはぴったり。
今日は天気もよかったので、散歩がてら
出展しているいろいろな作品を見て歩くのも楽しい。


去年の6月号で、静岡で活躍する20人にインタビューをさせていただいた
「ビーズアートきゅらむ」さんに再会することもできました↓

■ビーズであそぼっ♪きゅらむ日記(〃⌒ー⌒〃)ゞ
http://kyuram.eshizuoka.jp/
クリスマスにふさわしい素敵な作品を作っていらっしゃいました。
さらに腕を磨かれています!
産休中、時間があるはずだから
私も、何か作ろうかな~と思ってはいるのですが・・・。
裁縫?編み物?
なんだかんだ、何もしないで終わりそう・・・。
一通り見終わって、帰るときに
以前一緒に仕事していたOちゃん
そして、フリーアナウンサーの長谷川さんにもお会いしました。
現在の仕事から、知り合いが増えたな~と実感。
人との出会い、これからも大切にしたいな。
そして私の産休1日目は、
「ストリートフェスティバルin静岡」へ行ってきました。
今年で10年目のようです。
アートの秋ということで、このようなイベントはぴったり。
今日は天気もよかったので、散歩がてら
出展しているいろいろな作品を見て歩くのも楽しい。
去年の6月号で、静岡で活躍する20人にインタビューをさせていただいた
「ビーズアートきゅらむ」さんに再会することもできました↓
■ビーズであそぼっ♪きゅらむ日記(〃⌒ー⌒〃)ゞ
http://kyuram.eshizuoka.jp/
クリスマスにふさわしい素敵な作品を作っていらっしゃいました。
さらに腕を磨かれています!
産休中、時間があるはずだから
私も、何か作ろうかな~と思ってはいるのですが・・・。
裁縫?編み物?
なんだかんだ、何もしないで終わりそう・・・。
一通り見終わって、帰るときに
以前一緒に仕事していたOちゃん
そして、フリーアナウンサーの長谷川さんにもお会いしました。
現在の仕事から、知り合いが増えたな~と実感。
人との出会い、これからも大切にしたいな。
2009年11月05日
お知らせ
「eしずおか」や「womo」などでお世話になっている方々へ
お知らせがございます。
11月21日から、産休に入るため
約1年間、お仕事をお休みさせていただきます。
その間、今までの業務は他のスタッフへ引き継ぎます。
また、このブログもしばらくお休みしようかなと考えています。
まだ決定ではないですが、
別のブログを立ち上げようかと検討中。
子育てブログになると思うので、
かなりプライベートブログだと思われます(笑)
また、決定したらお知らせいたします。
お知らせがございます。
11月21日から、産休に入るため
約1年間、お仕事をお休みさせていただきます。
その間、今までの業務は他のスタッフへ引き継ぎます。
また、このブログもしばらくお休みしようかなと考えています。
まだ決定ではないですが、
別のブログを立ち上げようかと検討中。
子育てブログになると思うので、
かなりプライベートブログだと思われます(笑)
また、決定したらお知らせいたします。
2009年11月03日
好きなのアーティストとの…
ディアボロの王子、「矢部亮君」とのツーショットをゲット。
昼休みに駿府公園へお昼を食べながらアーティストを見る
という目的でぷらっと行った時のこと。
↓ダメじゃん小出(ぷらっと見たアーティスト)

ディアボロのお店を出していたとは知らず、
通ったらそのお店に矢部君がいました。
ショー以外で、話できるチャンス!と思い話かけることに。
現在、カナダに住んでいて、実費でかけつけたこと、
お店を出すのに、出店料や人件費など結構かかり、トントンを目指しているなど
話てくれました。
ショーだけでなく、子どもたちにディアボロを広めたいという
思いが伝わってきました。
子どもは、習得するのが早いから、
小さなころから何かに熱中するものができるのは
とてもいいことですよね。
そして、夜のショーを見に行くという約束をして別れました。
夜のショーは、途中からだったけれど、
何とか少しだけ見ることができました。


4つのディアボロを回すことは本当に難しいそうです。
挑戦して10年経つと言っていましたが、今回は成功させてくれました!
昼休みに駿府公園へお昼を食べながらアーティストを見る
という目的でぷらっと行った時のこと。
↓ダメじゃん小出(ぷらっと見たアーティスト)
ディアボロのお店を出していたとは知らず、
通ったらそのお店に矢部君がいました。
ショー以外で、話できるチャンス!と思い話かけることに。
現在、カナダに住んでいて、実費でかけつけたこと、
お店を出すのに、出店料や人件費など結構かかり、トントンを目指しているなど
話てくれました。
ショーだけでなく、子どもたちにディアボロを広めたいという
思いが伝わってきました。
子どもは、習得するのが早いから、
小さなころから何かに熱中するものができるのは
とてもいいことですよね。
そして、夜のショーを見に行くという約束をして別れました。
夜のショーは、途中からだったけれど、
何とか少しだけ見ることができました。
4つのディアボロを回すことは本当に難しいそうです。
挑戦して10年経つと言っていましたが、今回は成功させてくれました!
2009年11月02日
なでしこ育成塾vol.5 申込中!
womo×NIKKEI「なでしこ育成塾」VOL.5
静岡で働く女子のためのスペシャルイベント、第5回開催決定!
プレゼン力、コミュニケーション力UPを目指す女子必見!
『ビジネスに必要な基礎力をアップする!』
習得講座&異業種交流会
日時:11/18(水)19:00~

プレゼン力やコミュニケーション力、
そのすべてのベースになるのがビジネスの「基礎力」。
第5回は、全国で活躍するキャリアカウンセラーが
すべてのビジネススキルに通じる「基礎力」を
UPする効果的メソッドを伝授します。
セミナー後は、過去のゲストを交えての
異業種交流会を開きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
□お申込みはこちらから
なでしこ育成塾公式ブログサイト
→http://womonadeshiko.eshizuoka.jp/
□イベント詳細
テーマ/『ビジネスに必要な基礎力をアップする!」
習得講座&異業種交流会
日時/11月18日(水)19:00~21:00(開場18:45)
定員/50名
講師/小宮健実
場所/B-nest(ビネスト) 静岡市産学交流センター
交通/静岡駅北口から徒歩約5分
静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21
ペガサート6F
参加費/1500円
□お申し込みはこちらのサイトから
なでしこ育成塾公式ブログサイト
→http://womonadeshiko.eshizuoka.jp/
□申込締切
11/10(火)応募必着
静岡で働く女子のためのスペシャルイベント、第5回開催決定!
プレゼン力、コミュニケーション力UPを目指す女子必見!
『ビジネスに必要な基礎力をアップする!』
習得講座&異業種交流会
日時:11/18(水)19:00~

プレゼン力やコミュニケーション力、
そのすべてのベースになるのがビジネスの「基礎力」。
第5回は、全国で活躍するキャリアカウンセラーが
すべてのビジネススキルに通じる「基礎力」を
UPする効果的メソッドを伝授します。
セミナー後は、過去のゲストを交えての
異業種交流会を開きます。
皆様のご参加をお待ちしております。
□お申込みはこちらから
なでしこ育成塾公式ブログサイト
→http://womonadeshiko.eshizuoka.jp/
□イベント詳細
テーマ/『ビジネスに必要な基礎力をアップする!」
習得講座&異業種交流会
日時/11月18日(水)19:00~21:00(開場18:45)
定員/50名
講師/小宮健実
場所/B-nest(ビネスト) 静岡市産学交流センター
交通/静岡駅北口から徒歩約5分
静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21
ペガサート6F
参加費/1500円
□お申し込みはこちらのサイトから
なでしこ育成塾公式ブログサイト
→http://womonadeshiko.eshizuoka.jp/
□申込締切
11/10(火)応募必着
2009年11月01日
大道芸ワールドカップ2009
毎年恒例の行事になっている「大道芸ワールドカップ in静岡」。


来年は育児で行けるかわからないので行ってきた。
(何とかして来年も行ってそうだけど・・・。)
といっても、今年は「プレミアムショーケース」のチケットを購入していたので、
座って観賞できましたが。
しかし、入場したのが遅かったせいで、日差しを浴びる席に・・・。
しかもとても暑く、長く座っているのでお尻が痛くなるしで、
結構耐えるのがしんどかった。。。
プレミアムショーも、いい席を取るためには
早くにならばなければならないことを学んだ大道芸になりました(笑)
でもラッキーだったのが、
ワールド部門に出る予定だった「ウーシュマウーシュ」という
アーティストが欠場だったため、
3年前優勝した「アランシュルツ」のショーが見られたこと。
当時彼は幼かった印象があったけれど、(現在19歳だったかな)
大人になっていて、ショーも素晴らしい安定したものでした。
(ちなみに、小さいボールをつかったショーです)
そして、プチファンの王輝さん。
9月、九州へ旅行に行ったとき
福岡の「キャナルシティ(ショッピングモール)」で、ショーをやっていたんです。
そこで、声をかけ「静岡でまた会いましょう」と言って別れた。
そのことを覚えていたか聞いてみました。

↑
この通りの反応。
覚えてくれていました!よかった・・・。
親しく写真を撮ってくれました。
しかし、一番の悔いは
私の大ファンの矢部亮君のショーが見られてないこと。
時間と場所が合わなく、諦めることに。
妊娠8か月の妊婦は、無理をせず帰ることに決めました。
あと3日間中の、どこかで見に行こうと決めて(笑)。
来年は育児で行けるかわからないので行ってきた。
(何とかして来年も行ってそうだけど・・・。)
といっても、今年は「プレミアムショーケース」のチケットを購入していたので、
座って観賞できましたが。
しかし、入場したのが遅かったせいで、日差しを浴びる席に・・・。
しかもとても暑く、長く座っているのでお尻が痛くなるしで、
結構耐えるのがしんどかった。。。
プレミアムショーも、いい席を取るためには
早くにならばなければならないことを学んだ大道芸になりました(笑)
でもラッキーだったのが、
ワールド部門に出る予定だった「ウーシュマウーシュ」という
アーティストが欠場だったため、
3年前優勝した「アランシュルツ」のショーが見られたこと。
当時彼は幼かった印象があったけれど、(現在19歳だったかな)
大人になっていて、ショーも素晴らしい安定したものでした。
(ちなみに、小さいボールをつかったショーです)
そして、プチファンの王輝さん。
9月、九州へ旅行に行ったとき
福岡の「キャナルシティ(ショッピングモール)」で、ショーをやっていたんです。
そこで、声をかけ「静岡でまた会いましょう」と言って別れた。
そのことを覚えていたか聞いてみました。
↑
この通りの反応。
覚えてくれていました!よかった・・・。
親しく写真を撮ってくれました。
しかし、一番の悔いは
私の大ファンの矢部亮君のショーが見られてないこと。
時間と場所が合わなく、諦めることに。
妊娠8か月の妊婦は、無理をせず帰ることに決めました。
あと3日間中の、どこかで見に行こうと決めて(笑)。