2008年07月13日
これって地産地消??

こんばんは☆
久しぶりにパソコンから投稿です。
最近は、携帯からばかりで・・・。
昨日は仕事だったので、今日の休みが嬉しい。
まずは、ミニトマトの収穫。

↑パックに入っていますが、プランターで取れたミニトマトです。
(信じてね、買ってないです)
とても大きく育ちました。
欠点を言えば、皮がちょっと固いこと。。
夜は、「カレー」を作る。
今日のカレーは一味違った。
煮込むときに、『ローレル』を入れて煮込んだから。
この『ローレル』は、いただきもの。
ちょっとその時の話を。
草薙に取材に行った時、「生活の森」の方にいただいた。
敷地内に生えていたローレルの木をカットしていて、
その時にちょうど寄ったからいただいたのだ。
手提げビニール袋に入れて、次の取材先へ行くと
「何を持っているんですか?」と聞かれる。
だからおすそ分けしたり、その話題になったり。
1人の方には代わりにミントをもらったり・・・。
会社の人に話したら「わらしべ長者みたいだね」と言われた(笑)
でも確かにそうかもと思う。
わたしなら出来るかも、大金持ちになれるかも・・・?!
そんな裏話がある『ローレル』
これは、煮込み料理にはいいです。
煮込んでいる時の香りがいつもと違う。
肉や野菜のくさみがしなくて、お店の料理のよう?
トマトソースを作る時もいい?
では、ミニトマトで作ってみようかな~?!
ミニトマト、一気に実りすぎだし・・・。
そんなことを考えながら、夜が更ける。
あっ、もう23時だ・・・。
Posted by キューティー☆長島 at 23:01│Comments(2)
│趣味
この記事へのコメント
地産地消か~。
知りあった人が輪のようにつながったから、
知産知消、いや知産輪消(ちさんりんしょう)
って感じだね♪
知りあった人が輪のようにつながったから、
知産知消、いや知産輪消(ちさんりんしょう)
って感じだね♪
Posted by ろくさん at 2008年07月23日 06:28
知産知消は嫌です。
知産輪消なら○ですよ~(笑)
知産輪消なら○ですよ~(笑)
Posted by キューティー☆長島
at 2008年07月30日 09:46
