2008年04月12日
駿府各流 大茶会
こんにちは☆
今日は、母に誘われて伊勢丹で開かれている
「駿府各流 大茶会」に行ってきました~。
久々のお茶会。

10時過ぎに会場入りしたら、もう大勢の人が。。。
混みこみでした・・・。
お茶会は午前中に3席(券の分)入ってしまって、
それからランチして帰るというプランがいいものです。
母の流派は、静風流。
そんでもって、私も2月にお手前をしたことがある
ちょっとだけやっている人です。
(母に習っているので、不定期・・・。)

今日のお菓子は、白餡のおまんじゅう、
そして藤枝のお茶でとても美味しかった。
白餡は、あまり好きではないのですが、
朝食抜きで来たので食べられました。(→新たな発見!!)
これからは、お茶会の時は、朝食抜きにしようと思った(笑)
そして、改めて実感したこと。
お茶をやっている人は、年配の方が多いのだが
みんな若いし、表情がいきいきしている。
やっぱり、好きなことをやっている方は
若くいられるんだということを実感した。
母は、隣に座った初めてお会いした方と楽しそうに会話していた。
これはいつものこと。
私は母に似ていると、これまた実感・・・(笑)
お茶会のあとは、座坊でランチ。
ランチで入ったのは、初めて。
1500円なのに、豪華なランチでした!!
オススメです♪
休日に早起きすると、いいものですね。
1日が長く使え、充実した休みが過ごせるなぁ。
今日は、母に誘われて伊勢丹で開かれている
「駿府各流 大茶会」に行ってきました~。
久々のお茶会。

10時過ぎに会場入りしたら、もう大勢の人が。。。
混みこみでした・・・。
お茶会は午前中に3席(券の分)入ってしまって、
それからランチして帰るというプランがいいものです。
母の流派は、静風流。
そんでもって、私も2月にお手前をしたことがある
ちょっとだけやっている人です。
(母に習っているので、不定期・・・。)

今日のお菓子は、白餡のおまんじゅう、
そして藤枝のお茶でとても美味しかった。
白餡は、あまり好きではないのですが、
朝食抜きで来たので食べられました。(→新たな発見!!)
これからは、お茶会の時は、朝食抜きにしようと思った(笑)
そして、改めて実感したこと。
お茶をやっている人は、年配の方が多いのだが
みんな若いし、表情がいきいきしている。
やっぱり、好きなことをやっている方は
若くいられるんだということを実感した。
母は、隣に座った初めてお会いした方と楽しそうに会話していた。
これはいつものこと。
私は母に似ていると、これまた実感・・・(笑)
お茶会のあとは、座坊でランチ。
ランチで入ったのは、初めて。
1500円なのに、豪華なランチでした!!
オススメです♪
休日に早起きすると、いいものですね。
1日が長く使え、充実した休みが過ごせるなぁ。
Posted by キューティー☆長島 at 16:24│Comments(4)
│趣味
この記事へのコメント
こんにちは。
キューティーさんはお煎茶ですか?
こちらの茶会には随分前に行ったことがあります。
私はお抹茶を少しだけかじりましたが、
お菓子を楽しみに稽古に通っていました(笑)
たまにはしとやかに…いいですね。
キューティーさんはお煎茶ですか?
こちらの茶会には随分前に行ったことがあります。
私はお抹茶を少しだけかじりましたが、
お菓子を楽しみに稽古に通っていました(笑)
たまにはしとやかに…いいですね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月12日 16:46

たまには、いいものですね!
わたしは、和菓子が苦手なので
お茶を飲むためにやっている感じです(笑)
わたしは、和菓子が苦手なので
お茶を飲むためにやっている感じです(笑)
Posted by キューティー☆長島
at 2008年04月12日 17:07

いいですねぇ、私はここ何年もお茶会にはご無沙汰です。
確かに皆さん、若々しく和服姿は凛として素敵ですよね。
私はお手前をしている時の、あの静まりかえった緊張感が大好きです。
あ、私は裏千家です。(只今、長~い育児休暇中)
確かに皆さん、若々しく和服姿は凛として素敵ですよね。
私はお手前をしている時の、あの静まりかえった緊張感が大好きです。
あ、私は裏千家です。(只今、長~い育児休暇中)
Posted by みにまむ
at 2008年04月13日 07:13

みにまむさん
裏千家なんですね。
お抹茶は、作法もあまり分からないけれど
お茶としてはすごく好きです。
あの苦味、たまらない。
ぜひ、余裕ができたら復活してください!
裏千家なんですね。
お抹茶は、作法もあまり分からないけれど
お茶としてはすごく好きです。
あの苦味、たまらない。
ぜひ、余裕ができたら復活してください!
Posted by キューティー☆長島 at 2008年04月13日 22:06