顔文字ステーション

2009年03月15日

駿府マラソン

こんばんは☆

「静岡駿府マラソン」の10キロを完走しました~。
タイムは、56分25秒。(前回の10キロは、57分12秒)
目標のタイムに届きませんでしたが、なんとか記録は更新です。

駿府マラソン

スタート地点の静岡県庁前。信号が消えています。
駿府マラソン


しかし、今日のマラソンは、天候良好、体調絶不調でした・・・(笑)

昨日のブログの通り、膝が走り始めから痛い訳です。
なるべく痛くない走り方を見つけ、走り続けましたが、
その後、痛みも感じなくなりました。




折り返し地点の5キロ手前で、今度は脇腹が痛くなる。
膝の次は脇腹で、最悪・・・。

脇腹は痛いけれど、
はじめての給水所だし、喉も渇いたから給水。
少し、ペースを落とす。

自分はいつも水を取る。
(アクエリアスの甘い後味が嫌だったので)
でも、後でアスリートに聞いたところ、
アクエリアスを飲んだほうがいいらしい。
糖分をとることで、体の浸透圧が変わって、体が楽になるそう。
ふむふむ、納得。次回はそうしよう。

安倍川橋からは、富士山がめちゃくちゃキレイに見える。
脇腹痛いけど、そこはちゃんと見てた。

そして、前で何人かが、握手をしている。
走りながら、何をしているんだろう??


と、思ったら、元エスパルスの沢登さんが走っていました。

その沢登さんが、
「このペースだと、60分をちょっと切るタイム。」と教えてくれたから、
そこから、少しずつペースをあげられました。
(まだ脇腹いたいけど)

橋を渡ったら、あるおじさんが
「あと3キロ」なんて、何度も叫んでいる。
(嘘だ~、みんな勘違いしてペース配分くるっちゃう(怒))と思いながら、通過。

だって、お堀をまわるだけで、1.7キロくらいあるのに・・・。
4キロくらいあったはず。

引き続き、本通を走り続ける。
しばらくすると、ハーフのランナーが反対車線を通過。
それをずっと見ていたら、脇腹が痛いのを忘れました。
イケメンいないかな~って、眺めながら・・・(笑)

いよいよ、お堀に近づき、ペース配分に気をくばりながら走る。
少し前にいた、とある夫婦?の旦那さんが、
「このペースでいけば、56分台だよ、がんばれ!!」と奥さんにしきりに励ましてる。
(自分にも言われているようで、ありがとう~)と思いながら、先を急ぐ。
私の目標の55分。しかし、苦しい。
時計を見ても、少し難しくなってきたような・・・。

ラストスパートは、公園内に入ってからと決めていたけど、
最後の最後が長くて、苦しい。
もう駄目と思ったけど、少しだけペースをあげながらゴール!

駿府マラソン短距離なみのラストスパートをしなくてよかった。
正確には、出来なかったのだけど・・・。
eしずおかマラソン部のブロガーさんが
応援してくれていたから、
変な顔見せたくないじゃないですか、
ちょっと余裕のある笑顔でゴールしたいですもの(笑)
(実際、笑顔はもってもほか、十分苦しい顔でしたが・・・)

eしずマラソン部、
応援専門の楽体さん(右写真)

代表 パソコンわかばくらぶさん
ク~兄さん
アペゼさん
こうさん
なかむさん
つぼひさん
・ソニックさん
ロン吉さん
・KRさん&ミミちゃん


目標タイムはいかなかったけれど、
無事完走できたので、まぁまぁ満足ですface05

次の大会は何にしようかな~。
ちなみに、焼津港マラソンはエントリーし忘れました・・・。

打ち上げは、おでんフェスタ。
このレポートは次回ということで。











同じカテゴリー(マラソン)の記事画像
ランスカデビュー戦、でも…
あと6日
eしずマラソン部、練習開始!
川崎国際多摩川マラソン完走!
雨の中のマラソンか?
明日は10キロ
同じカテゴリー(マラソン)の記事
 ランスカデビュー戦、でも… (2009-03-14 22:46)
 あと6日 (2009-03-09 23:55)
 eしずマラソン部、練習開始! (2009-02-15 16:06)
 川崎国際多摩川マラソン完走! (2008-11-16 17:35)
 雨の中のマラソンか? (2008-11-16 09:36)
 明日は10キロ (2008-11-15 21:33)

Posted by キューティー☆長島 at 23:55│Comments(8)マラソン
この記事へのトラックバック
今日は昨日の予告通り、私が監督を務めますeしずマラソン部が駿府マラソンを走ってきました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。おかげさまで出場したメンバーは全員...
eしずマラソン部、駿府マラソンを走りました【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2009年03月16日 17:02
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした~!

とっ~ても優雅に
そして華麗に走っていたように思います。
記録係はシャッターチャンスを狙っていましたよ(^^)

何かと至らず申し訳ありませんでしたが、
スタート前に少しでも皆さんとお会いして
レースに送り出すことができたので
監督としてまぁまぁ満足することにします(笑)

今回は故障している方が多かったので心配しましたが、
みんな無事に完走してくれてよかったです。

次回はどの大会でしょう???
楽しみにしています(^^)/
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2009年03月16日 09:01
 痛みに耐えての疾走だったんですね。

 10キロの記録更新。
 ボーリングの上手な長島さんですから、
 走りの方も大丈夫でしょう。

 次回の10キロも楽しみですね。

 私はしばらくは5キロに徹します。
 5キロを18分台が目標です。

 4月5日は日本平桜マラソンだよね。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年03月16日 09:30
昨日はお疲れさまでした!
マラソン大会なんて、ホント学生の
頃以来でした。
おかげで、計測用のチップの存在なんて
すっかり忘れてました(^^;)
記録は残らなかったけど、
爽快感いっぱいでした。
来年もなんとか頑張って、挑戦したいなぁって
強く思いました^^
またよろしくお願いします!!
Posted by なかむ at 2009年03月16日 15:43
すいません、ヘタレなマラソン部応援専門の楽体です(爆
(いつの間に、こんな写真を!)
昨日は、本当にお疲れさまでした♪♪
長島さんの走ってる姿、本当にかっこよかったですよ。
それにしても、走ってる間はやっぱりみなさん自分との戦いなんですね。
その達成感の顔は、皆さん素晴らしかったです。
画像データ、送りますので
もし良かったら、オーナーメールにPCのアドレス送ってください。
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2009年03月16日 15:47
昨日はお疲れ様でした。
お互い走り終わったあとの挨拶で
あなた走っていたの~感じでしたが
かっこよくっていうか、かわいく~
ランスカで走っていたんですね!
また出ましょうね(^0^)//
Posted by ソニックソニック at 2009年03月16日 21:54
お疲れ様でした!
脇腹が痛いのに、ちゃんと富士山を見ていただなんて!

橋を渡ったところは、残り4kmですよね。
私も 「3kmなはずないよぅ~、そうだったらどんなにいいことか」
と思って走ってましたから(笑)
焼津は残念ですが、また違う大会でお会いしましょう。
Posted by こう at 2009年03月16日 22:01
先日はお疲れ様でした。
みなさん無事完走できて良かったです(^_^)
またお会いできるといいですね。
Posted by ク〜兄 at 2009年03月17日 05:47
わかばくらぶさん
監督!お疲れ様でした!
次回は一緒に走りましょう☆

丸河屋酒店さま
次回の10キロは、アップダウンの激しいコースに
挑戦するかもしれません。
特に、登りは苦手なんですけど・・・(泣)

なかむさん
記録がない!と聞いた時、
何をおしゃっているんだろう、と思っていました。
が、聞いて納得。
走る前に教えてあげたかったです(笑)

楽体さん
そうそう、自分との闘いです。
楽体さんも走りませんか?
お写真、ありがとうございます。

ソニックさん
失礼な態度でスミマセン(汗)
また出ましょうね!
いつか追い越したいです(笑)

こうさん
そうですよね!3キロは間違えでしたよね。
また違う大会でお会いしましょう♪

ク~兄さん
応援ありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いします。
Posted by キューティー☆長島 at 2009年03月17日 11:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿府マラソン
    コメント(8)